*演奏動画はこちら
ヴィンテージマーティンの音色再現がコンセプトのNOSTALGIA。
秋田在住の古楽器製作者、斎藤氏により製作されています。
徹底的に本物に近づけるために昔ながらの製法で、ノミとカンナで木材を成形、接着剤は全て膠を使用、塗装はシェラック・・と徹底。
今回の個体はペグとフレット以外、全てがハンドメイド。それらの工程を斎藤氏がお一人でなされています。
ポジションマークがドットタイプですので、1940年代頃のマーティンを再現していると思われます。
マーティン3Mは指板に3本の線が入っており、よく見かけるコピー品は指板表面に3本線の模様をはめているのに対し、本器は指板を7つのパーツに分け接着しています。
マーティン3Mは非常に人気で、多くのメーカー、製作家さんがコピーされていますが、ここまで再現されているのは、NOSTALGIAだけでしょう。
サイズ: Soprano
Top: Solid Honduran Mahogany
Side&Back: Solid Honduran Mahogany
Neck: Honduran Mahogany
Finger Board: Ebony
Bridge: Mahogany
Neck Width At Nut: 35mm
Scale Length: 348mm
Tuner: Pegheads
Case: -
【USED】NOSTALGIA Soprano NS-3M No.10
状態は【Used】です。
究極のウクレレ、Martin 3Mを忠実に再現したノスタルジア!ウクレレ好きには、ぜひ弾いて頂きたい1本。
これぞウクレレ、これこそウクレレ。
================================================
商品の状態について
【新品】:メーカーから仕入れたもの
【中古】:当店が楽器店より購入して展示販売している新品同様品。
【Mint】:中古ですが、新品にほぼ近いもの
【Used】:中古